本日、3年生が北見工業大学を訪問しました。この学習は、大学を訪問して、①高等教育機関についてのイメージを具体的にし、さらに自己の進路を考えるうえでの新しい視点をもつこと、②実験を通して、日常の現象に対する興味関心を高めること、などを目的に行いました。
0.5mmのシャープペンシルの芯の拡大映像。
本日、3年生が北見工業大学を訪問しました。この学習は、大学を訪問して、①高等教育機関についてのイメージを具体的にし、さらに自己の進路を考えるうえでの新しい視点をもつこと、②実験を通して、日常の現象に対する興味関心を高めること、などを目的に行いました。
昨日からの雨により、グラウンドコンディションが悪く、本日実施予定だった体育祭は、明日に延期します。よろしくお願いいたします。
土入れをやってみましたが、水溜りが多く、また、地面もかなり緩いため、安全面を考え延期としました。
尚、学校は本日お休みとなります。
月曜日から本格的に始まった体育祭練習、早くも前半の週が終わりました。
本日の練習は、雨の心配もあり、屋内にて行いました。最後は、全校で円陣を組んで、来週の練習、そして本番に向けての気持ちを高めました。
昨日、幕別町営球場にて、中体連東部・東北部方面野球大会が開催されました。
今年度から、足寄・本別・勇足中合同チームに本校野球部も加えていただいてのスタートとなりました。ご理解、ご支援をいただいた皆様に、この場を借りて感謝を申し上げます。ありがとうございました。
さて、大会の方は、3チームによるリーグ戦。
小中一貫教育では、中学校教員が小学校を訪問して3年生以上の外国語(英語)科と音楽科の授業をしています。また、小学校の先生も本校に来校して、生徒の放課後学習の支援をしていただいております。